“ 蠍座の季節 ”

“蠍座の季節”

Thread, washi paper on fabric

Φ15cm

2025

---

こちらは2024年10月頃に制作を始めました。

ちょうど12星座で言うと蠍座の季節。

その年から刺繍によるアート作品を手がけ始め、

殻を破れないかと試行錯誤していました。

(ものづくりは永遠に試行錯誤ですが)


たくさん作りたい、ずっと見ていても飽きないものを。

好きな色を使って。

様々な素材に触れて。


実は私、自律神経がめっぽう弱く

季節の変わり目や気圧の変化で精神的に落ち込んだりします。

特に秋から冬にかけては、心だけ海底2万マイルかというくらい

深く沈み込んでいきます(笑)


最近やっと「今はそういう時なのね」と

自分を客観的に見つつ

むやみやたらと足掻くことなく

きちんと周りにも頼ったりできるようになってきたかなと思います。


作品に関しても

逃げることなくその時にできる表現をしようと思っています。


数年前から心に留めている言葉があります。

とある場所にこの言葉が掲げられていて、毎日目にするこの言葉。

「平常心是道(びょうじょうしんこれどう)」

禅の教えだそうです。

「道」とは悟りのこと。

短くまとめてしまうと、

日々にはたらく心のありようがそのまま道であるということだそう。


この言葉、頭で理解することはおろか

心に浸透するまで一体どれだけ生きれば…

というところですが。

普段の心、日々揺らぐ心をなかったことにせず

ありのままの心を知ること。

そして人にも敬意を持って自分にできる最善を尽くすこと。


…難しいですね。

話を作品に戻します。

日々の中で美しいものはなんだろう。

深く深く潜り込んでいくこの心の風景を

ただそのままぶつけるのでもなく、

目に見えて美しく、触れて快いものはなんだろう。

そんなことをぐるぐると考え続けながら作ったのが

この“蠍座の季節”という作品です。


私は普段、アクセサリーもそうですが

絵を描いて発表するような時に

あまりに多くを語りすぎるのは野暮か…と思うたちなのですが、

最近様々な分野で発信されている方々の様子を見ていて

受け取り手としては面白いこともあるなと思い、

ここに書いてみました。


最後までお読みいただきありがとうございます。


SNSやオンラインショップの作品ページではこういった長い説明はできませんが

このホームページでは作品背景を載せていけたらと思います。

制作のこともあるのでバランスを見つつですが…

もしお付き合いいただけましたらとても嬉しいです。